カテゴリ:ロジャー(大学)



補聴援助システム「ロジャー」を音声文字変換アプリ「UDトーク」「Google Live Transcribe」「Microsoft Word Dictation」などの外部マイクとして使う(記事まとめ)
音声文字化アプリ「UDトーク」「Google Live Transcribe」「Microsoft Word dictation」とロジャーの連携に関しての2022-23年最新情報です。
先生の声と同時に、音響機器からの音楽や英会話、YouTube の音声を補聴器 / 人工内耳に届ける補聴援助システム「ロジャーマルチメディアハブ」
話者の使うロジャー送信機(マイク)からの音と同時に、音響機器からの音声(音楽や英会話、YouTubeなど)をロジャー受信機に届ける優れもの「ロジャーマルチメディアハブ」を解説しています。
私立大学の障がい学生支援の補助金について 
日本私立学校 振興・共済事業団 (略称:私学事業団)が行っている私立学校の実態調査が、いよいよ10月に行われます。この調査によって年末(12月末)、年度末(3月末)に支給される補助金の額が決まります。 障がい学生支援に絞った内容で詳しく解説しています。
テーブル置きでも威力を発揮 補聴援助システム「ロジャー」の卓上モード / 小グループモード
補聴援助システム「ロジャー」の集音モードは大きく三つに分けられます。話者が首から掛ける「首掛けモード」、グループで会話をする時、卓上に置く「卓上モード」、使用者が手で持って聞きたい話者に向ける「インタビューモード」 今回は「卓上モード」の進化を解説します。
「私立大学の合理的配慮への対応」について 東京都では条例により既に義務化されています
令和 3(2021)年6月4日に公布され、3年以内に施行される「障害者差別解消法 改正法」では「私立大学の合理的配慮への対応が、従来の努力義務から義務化」と伝えてきました。既に、東京都の私立大学は、都の条例で平成30(2018)年から義務化されていましたので、情報を追記することとします。ちなみに当サイトの集計では、東京都の私立大学(短期大学含む)152校あり、全国の約17%にあたります。
ロジャーとは · 2022/09/17
デジタルワイヤレス補聴援助システム ロジャーとは ~ 教育機関・企業編 ~
補聴援助システム「ロジャー」とは?ロジャーが、合理的配慮への対応の為、教育機関や企業で導入されているようになった経緯や、その仕組み、製品一覧を解説しています。
教育現場や企業で使用する補聴援助システム「ロジャー」の消毒
ロジャーのような、手で持ったり装用したりできる製 品を複数のユーザー間で共有することは、人から人へとウイルスの 粒子を運ぶ危険を引き起こす可能性があります。そのため、ユーザーが替わる時には衛生的な使用項目に沿ってお使いいただくことを強く推奨します。
聴覚過敏の方に、補聴援助システム「ロジャー」は果たして効くのか
聴覚過敏の方に試していただきたい「ロジャーフォーカスⅡ」を詳しく解説しています。
大学 障がい学生支援 ご担当者の疑問に答える(4)補聴援助システム「ロジャー」のデモは 9月~12 月がオススメですが 1月以降でも間に合う? 導入検討セットを利用シーン別にご提案
9月から11月にかけては、大学の障害学生支援室での「ロジャー」のデモが増えます。その理由と、お勧めの機器構成を利用シーン別に解説しています。
大学 障がい学生支援 ご担当者の疑問に答える(2)発達障がいの学生に  ロジャーの効果は?
大学の聴覚障がい学生支援の現場で、学生さんが個人所有している補聴援助システム「ロジャー」の授業利用を許可しているケースが増えています。実際に大学側で購入していただくケースとの比較をしてみました。

さらに表示する

                  お問合わせ先: 

                    電話: 080-5442-7828

                    メール:hearing.aid.voltage@gmail.com

                    住所: 神奈川県横浜市港北区師岡町1012サンシティ師岡203