
CROS補聴システムとは?
聞こえない耳側にCROS(クロス送信機)を装着し、
聞こえる耳側には補聴器を装着します。
CROSは聞こえない耳側の周辺の音をキャッチし、
電波で、聞こえる耳側の補聴器まで届けて
一側性難聴の方の聞こえをサポートします。
一側性難聴とは?
片側の耳が極端に聞こえにくくなっている難聴のこと。
一側性難聴の場合、騒がしい中での会話が苦手だったり、
また聞こえない側からのくるっまの接近に気づかないことがあり、
日常生活で何らかの不具合が生じているケースがあります。
2018年上半期NHK朝ドラ「半分、青い。」のヒロイン楡野 鈴愛
(永野芽郁さん)が一側性難聴だったことでクローズアップされました。
フォナック クロス P

フォナック クロス Pは最新プラットフォームのフォナック オーデオ パラダイスと使用できるようになり、これまでのフォナック クロスにはない音質とコネクティビティを提供します。フォナック オーデオ パラダイスの優れた音質と、ユニバーサルコネクティビティによって、中継機不要でスマートフォンやタブレットにダイレクト接続できるため、ハンズフリー通話やBluetooth 接続※など、暮らしにおける快適性の向上をサポートします。
※ストリーミング中はクロス Pのマイクは一時停止され、ストリーミングが終了すると自動的に再作動します。
さまざまな環境で「快適な聞こえ」を楽しめます。

騒がしい場所での会話
周りの雑音を抑制し、正面の人の言葉にフォーカスするので、言葉をより快適に聞き取ることができます。

ドライブ中の会話
たとえば、助手席側の耳が聞こえない場合も、装着したフォナック クロスのマイクが音をキャッチし、聞こえる側に装用している補聴器に音声を送るので、車内での会話もより楽しめます。

外出中、歩きながらの会話
どの方向からの音も聞き取りやすくなるので、外出中、歩きながらの会話もより簡単に。街中で呼び止められる声も、聞き取りやすくなります。
フォナック クロス 製品ラインナップ (2021年11月24日(水)出荷予定)
ご購入は下記のリンク先でどうぞ。


充電器

おしゃれなデザインで
旅行にもぴったりのコンパクト充電器。
ミニチャージャーケース
12,000円(税込)
(現在、世界的に発生している半導体チップ製品不足の影響により、欠品しております)

通風による乾燥とUV-Cによる除菌
除菌・乾燥・収納・充電と1台4役の充電器。
チャージ アンド ケア
16,500円(税込)
(2021年11月24日(水)出荷予定)

オーダーメイド耳せんも収まる
収納スペース付き充電器
チャージャー BTE RIC
12,000円(税込)

乾燥・充電が一度にできる充電ケース。
チャージャーケースCombi
12,000円(税込)