リンク先は、各自治体サイト内の「難聴児 補聴器 購入費助成金 交付要綱」ページなどです。
福岡県の場合、県のサイトの「補聴器購入費助成事業について」のページ内の
「補助金交付要綱」にFM型受信機、ワイヤレスマイクの助成に関する記述(本表では太字リンク)があります。
市町村細字 (県に基づく):市町村サイトでは対象が補聴器のみだが、県サイトで制度を実施している
市町村細字 :市町村サイトでは対象が補聴器のみで、県サイトでは制度を実施していないとされている
市町村太字 (県に基づく):市町村サイトで対象にFM機器が含まれ、県サイトでも制度を実施している
細字やリンクのない自治体でも、相談はできるはずですし、
太字の自治体でも、デジタル方式(ロジャー)の相談はできると思われます。
その際は、このリンク表を基に近隣の自治体の情報が役に立つはずです。
なお、「ヒアリングエイド・ボルテージ・ドットコム」では、
「自治体へのロジャーの特例補装具の申請代行、アドバイス」を無料で行っています。
あ
朝倉郡
い
う
お
遠賀郡
芦屋町 (県に基づく) 岡垣町 (県に基づく) 遠賀町 (県に基づく) 水巻町 (県に基づく)
か
春日市 (県に基づく)
糟屋郡
宇美町 (県に基づく) 粕屋町 (県に基づく) 篠栗町 (県に基づく) 志免町 (県に基づく)
新宮町 (県に基づく) 須惠町 (県に基づく) 久山町 (県に基づく)
嘉穂郡
き
小倉北区 小倉南区 戸畑区 門司区 八幡西区 八幡東区 若松区
く
鞍手郡
こ
た
田川郡
赤村 (県に基づく) 糸田町 (県に基づく) 大任町 川崎町 香春町 (県に基づく)
ち
築上郡
上毛町 (県に基づく) 築上町 (県に基づく) 吉富町 (県に基づく)
な
の
ふ
早良区 城南区 中央区 西区 博多区 東区 南区
み
三井郡
三潴郡
京都郡
む
や
八女郡
ゆ
コメントをお書きください