この一覧は「ヒアリングエイド・ボルテージ・ドットコム」が独自に、各大学様のサイトを調査したり、ヒアリングを行って作成したものであり、全ての大学の情報を網羅しているわけではありません。
各校のサイトで、ロジャー(または補聴援助システム)の記述があるページにはリンクを張らせていただいております。
【参考】導入事例記事
国立 岩手大学様 (岩手県) (ソノヴァ・ジャパン社のブログ)
私立 東京農業大学様 (東京都) (当サイトの記事)
私立 早稲田大学様 (東京都) (ソノヴァ・ジャパン社のブログ)
私立 佛教大学様 (京都府) (ソノヴァ・ジャパン社のブログ)


導入校一覧 (敬称略 / 各都道府県内では五十音順)
国立大学(62校67機関)
小樽商科大学
北海道大学 (支援機器について)
北海道教育大学 旭川校
岩手大学 (導入インタビュー / ソノヴァ社)
東北大学
宮城教育大学 (聴覚しょうがい サポート内容)
秋田大学
山形大学
福島大学
群馬大学 (支援機器・ツールの活用一覧)
茨城大学
筑波大学
筑波大学 特別支援教育研究センター
筑波技術大学
千葉大学
埼玉大学 (障がいのある学生支援 意思疎通の配慮)
お茶の水女子大学
電気通信大学 (支援機器ご紹介)
東京大学 (バリアフリー支援室)
東京大学 先端研
東京大学 障害と高等教育に関するプラットフォーム形成事業(PHED) (支援機器ライブラリー)
東京学芸大学
東京藝術大学 (支援機器の貸し出し)
東京工業大学
一橋大学 (障害別の支援・配慮依頼例 > 聴覚障害)
横浜国立大学 (貸出可能な支援機器等一覧)
上越教育大学
新潟大学
山梨大学 (障がいを理由とする差別の解消の推進に関する教職員対応要領における留意事項 意思疎通の配慮)
信州大学 (障害学生支援マニュアル 聴覚障害 支援)
静岡大学
名古屋工業大学
愛知教育大学
岐阜大学
三重大学 (支援機器欄)
富山大学
金沢大学
福井大学 (具体例欄)
滋賀大学
京都大学 (情報保障×テクノロジー)
京都大学 高等教育アクセシビリティプラットフォーム(HEAP) (AT(支援技術))
大阪大学
大阪教育大学
神戸大学
兵庫教育大学 (支援・配慮の内容)
和歌山大学 (支援機器について)
岡山大学
広島大学
鳥取大学
島根大学 (障がい別支援内容)
山口大学 (支援機器の貸出)
香川大学
徳島大学
愛媛大学 (これまでに提供した合理的配慮の例 / 言語・聴覚障害)
高知大学
九州大学 (合理的配慮の具体例)
九州工業大学
福岡教育大学
佐賀大学
長崎大学 (障がい学生支援室 概要)
大分大学 (修学上の支援例)
熊本大学
宮崎大学
鹿児島大学 (支援機器、避難補助具及び図書の貸出)
鹿屋体育大学
琉球大学 (貸出用支援機器・本について)
公立大学 / 省庁大学(16校)
釧路公立大学
札幌医科大学
青森県立保健大学
山形県立米沢女子短期大学
埼玉県立大学
東京都立大学
横浜市立大学
静岡県立大学
静岡文化芸術大学
富山県立大学
福井県立大学
大阪公立大学(旧 大阪府立大学 / 大阪市立大学)
税務大学校 大阪研修所
県立広島大学
山口小野田市立山口東京理科大学
北九州市立大学
私立大学 / 短期大学(108校114キャンパス)
北海道
札幌学院大学 (通常の授業における情報保障)
札幌国際大学 (合理的配慮の例)
日本医療大学
北星学園大学 (聴覚障害のある方への支援例)
北海道医療大学
北海道科学大学
光塩学園女子短期大学
東京農業大学 オホーツクキャンパス
青森県
弘前医療福祉大学
宮城県
東北学院大学
宮城学院女子大学
栃木県
国際医療福祉大学 大田原キャンパス
獨協医科大学
群馬県
高崎健康福祉大学
茨城県
茨城キリスト教大学
千葉県
国際医療福祉大学 成田キャンパス
中央学院大学 (支援の一例 機器の貸出し)
埼玉県
十文字学園女子大学
文教大学 越谷キャンパス
目白大学 さいたま岩槻キャンパス (聴覚障がい学生 貸し出し機器の紹介)
東京都
青山学院大学 青山キャンパス (支援機器類)
嘉悦大学 (聴覚障がい者への支援状況)
学習院大学
慶應義塾大学 三田キャンパス (障害学生支援 ~@easeプロジェクト)
工学院大学
國學院大學
国際基督教大学
駒澤大学 (支援内容 聴覚障がい)
杉野服飾大学
創価大学 (障害のある学生への合理的配慮の例)
中央大学
帝京科学大学
東京成徳大学 十条キャンパス
東京電機大学 千住キャンパス
東京都市大学
東京農業大学
東洋大学
日本社会事業大学
日本女子大学
法政大学 市ヶ谷キャンパス
法政大学 小金井キャンパス
法政大学 多摩キャンパス
武蔵大学
明治大学 (支援機器・用具)
明治学院大学 (音声情報へのアクセシビティ)
明星大学
目白大学 新宿キャンパス (聴覚障がい学生 貸し出し機器の紹介)
山野美容芸術短期大学
立正大学 (支援物品等)
早稲田大学 (支援機器一覧)
神奈川県
青山学院大学 相模原キャンパス
神奈川大学 横浜キャンパス
神奈川大学 湘南ひらつかキャンパス
神奈川大学 みなとみらいキャンパス
鎌倉女子大学
慶應義塾大学 日吉キャンパス
東洋英和女学院大学
フェリス女学院大学
静岡県
静岡福祉大学
聖隷クリストファー大学
常葉大学
愛知県
愛知大学
愛知淑徳大学
日本福祉大学
名城大学
岐阜県
東海学院大学
福井県
福井工業大学
京都府
大谷大学
京都外国語大学 (後援会の活動 障がい学生支援関連)
京都光華女子大学
京都産業大学
京都精華大学
京都先端科学大学(旧 京都学園大学)
京都橘大学
京都文教大学
同志社大学
同志社女子大学
佛教大学 (聴覚障がいのある学生への支援)
立命館大学 (コラム 補聴援助システム)
龍谷大学 (利用・貸出可能な支援機器(Assistive Technology)一覧)
大阪府
大阪大谷大学
大阪河崎リハビリテーション大学
大阪電気通信大学
関西大学
関西医科大学
滋慶医療科学大学
兵庫県
関西学院大学
甲南大学
甲南女子大学
神戸学院大学
神戸女学院大学
神戸女子大学
姫路大学
兵庫大学
兵庫医科大学(旧 兵庫医療大学も合併)
岡山県
岡山理科大学
川崎医療福祉大学
ノートルダム清心女子大学
広島県
比治山大学
広島国際大学
広島修道大学
広島女学院大学
広島文教大学
山陽女子短期大学
香川県
高松大学
徳島県
四国大学 (合理的配慮の提供例)
愛媛県
松山大学
福岡県
国際医療福祉大学 福岡キャンパス
九州大谷短期大学
西日本工業大学
長崎県
長崎純心大学
熊本県
九州ルーテル学院大学
熊本保健科学大学 (主な事業の内容 学修支援の充実)
尚絅大学
宮崎県
九州保健福祉大学
南九州大学
鹿児島県
志學館大学
沖縄県
沖縄国際大学
(2021/08/26 執筆 / 2022/08/11 妥当性確認 2023/11/30 更新)
こちらの記事もお読みください
コメントをお書きください